平成30年度 國學院大學院友学術振興会公開講座~國學院の古典~

平成30年度 國學院大學院友学術振興会公開講座~國學院の古典~

國學院大學で学位を得た先生方の会である「院友学術振興会」が、古事記・万葉集・源氏物語・国語学・神道学・中国文学と、
様々な分野から【國學院の古典】とは何か、講義します。今年で22回となります。

平成31年1月  21日(月)  22日(火)  23日(水)  24(木)  25日(金)

13:00

 から

14:30

古事記
古事記と日本書紀と

院友学術振興会会長
菅野雅雄氏

古事記
古事記
ー歌謡と儀礼ー

國學院大學助教
渡邉 卓氏

国語学
『源氏物語』を理解するための敬語講座

首都大学東京教授
浅川哲也氏

 

古事記
宗像大社の三女神

國學院大學兼任講師
山﨑かおり氏

源氏物語
夕霧の誕生

國學院大學栃木短期大学副学長・教授
林田孝和氏

14:50

 から

16:20

 

中国文学
『詩経』に見える庶民生活(日月星辰)

元國學院大學教授
松田 稔氏

万葉集
柿本人麻呂と巻向

大妻女子大学准教授
倉住 薫氏

神道学
筧克彦「神ながらの道」で暮らす一日・一年・一生~『風俗習慣と随神の実修』を中心に~

出雲大社大社國學館講師
中道 豪一氏

国学

国学-國學院大學の源流をさぐるー

國學院大學兼任講師
中澤伸弘氏

万葉集

万葉集と年中行事

獨協大学特任教授
城﨑陽子氏

講演会場・・・院友会館 3階大会議室
定  員・・・75名
受 講 料・・・1日 1,000円
主催・共催 國學院大學院友学術振興会・一般財団法人國學院大學院友会
後  援    國學院大學

~申し込み方法~
お電話(03-3400-7781)、FAX(03-3400-7996)、メール(inyuukai@kokugakuin.or.jp)にて受付しております。
①~④の内容をご連絡ください。
①名前 ②電話番号 ③住所 ④受講日