一般公開講演会 國學院大學院友会文化講演会

國學院大學院友会文化講演会 郷土の民話を語りつなごう 「さじ谷ばなし」 講師:さじ民話会 日時:平成26年8月30日(土) 13:00~ 場所:鳥取ワシントンプラザホテル (鳥取市) 入場無料               […]

カテゴリー
講座・講演会
続きを読む
一般公開講演会 万葉びととの対話 -グローバル化のなかで-

一般公開講演会 万葉びととの対話 -グローバル化のなかで- 平成26年5月24日(土)17時から、グランドプリンスホテル新高輪(港区)で一般公開講演会が開催されました。講師は上野誠氏(奈良大学文学部教授・国際日本文化研究 […]

カテゴリー
講座・講演会
続きを読む
大規模災害被災地支援事業(旧日本大震災被災地支援事業)

大規模災害被災地支援事業(旧東日本大震災被災地支援事業) 平成23年3月11日に発生した東日本大震災で、ご逝去になられた皆様には謹んでご冥福をお祈りいたしますとともに、被災された皆様、ご関係のみなさまには心からお見舞いを […]

カテゴリー
講座・講演会
続きを読む
一般公開講演会 ~もっと日本を学ぼう~

一般公開講演会 ~もっと日本を学ぼう~ 統一テーマ「もっと日本を学ぼう」のもと、日本全国で公益的な講演会やさまざまな事業を各支部とともに実施しています。 令和7年度 ■沖縄県支部  『「結び」の精神史 ~琉球・沖縄のゲー […]

カテゴリー
講座・講演会
続きを読む
平成26年度 國學院大學院友学術振興会公開講座~國學院の古典~

平成26年度 國學院大學院友学術振興会公開講座~國學院の古典~ (國學院大學院友学術振興会との共催事業) 「國學院の古典」とは國學院大學で学位を得た先生方 の会である『院友学術振興会』との共催で毎年開催して いる講座です […]

カテゴリー
講座・講演会
続きを読む
本阿弥道弘氏人間国宝に

本阿彌光洲氏(本名:本阿彌道弘/70史)が、文部科学大臣から去る10月に重要無形文化財保持者(人間国宝)に認定されました。同氏は、室町時代から伝わる伝統的な刀剣研磨の技法を高度に体得し、国宝の研磨といった文化財保存面でも […]

カテゴリー
院友の広場
続きを読む
秋の叙勲 4名の院友が受章(11/28現在)

11月3日付けで発表された秋の叙勲で、次の5名の院友の方の受章がありました。 ☆瑞宝中綬章 小杉商一氏(66文・69修文・73博文/練馬区在住) ☆瑞宝中綬章 藤島秀隆氏(65文・78修文/金沢市在住) ☆瑞宝双光章 有 […]

カテゴリー
院友の広場
続きを読む
岡田泰六氏文化庁長官表彰受賞

去る11月11日、文化庁から平成26年度文化庁表彰の被表彰者が発表され、その一人に岡田泰六氏(78史/鎌倉市在住)が選ばれた。岡田氏は、永年にわたり書家として活躍。書道と日本文化の普及・発展に尽力され、日本の芸術文化の振 […]

カテゴリー
院友の広場
続きを読む
第357号(暑中見舞号/平成26年8月1日発行)

カテゴリー
院友会報
続きを読む
平成26年度 生活芸術講座のお知らせ

平成26年度 生活芸術講座(一般社団法人儀礼文化学会との共催事業) わが国の「儀礼文化」のなかには生活を基盤とし、伝統的特色を有する分野があります。 この分野を「生活芸術」と称します。生活芸術とは生活文化において、その文 […]

カテゴリー
講座・講演会
続きを読む