平成27年度 國學院大學院友学術振興会公開講座~國學院の古典~

成27年度 國學院大學院友学術振興会公開講座~國學院の古典~

國學院大學で学位を得た先生方の会である「院友学術振興会」が、古事記・万葉集・源氏物語・国語学・神道学・中国学と、様々な分野から【國學院の古典】とは何か、を講義します。今年で19回目です。

平成28年1月 12日(火) 13日(水) 14日(木) 15日(金) 16日(土)
13:00-14:30

万葉集

「万葉集」享受の論
國學院大學兼任講師
城﨑 陽子氏

古事記

猿田毘古神と天宇受売命
國學院大學兼任講師
山﨑かおり氏

中国文学

陶淵明がうたう自然と子ども
元國學院大學教授
松田 稔氏

国語学

ニオウミヤとニョサンノミヤ
首都大学東京教授
浅川 哲也氏

神道学

あなたにも起こる天地開闢-西晋一朗の世界-
国立広島商船高等専門学校非常勤講師
中道 豪一氏

14:50-16:20

古事記

「古事記」の崇神天皇
院友学術振興会会長
菅野 雅雄氏

源氏物語

「源氏物語」の明石の一族
國學院大學教授
秋澤 亙氏

源氏物語

「源氏物語」の雪月花-雪-
國學院大學栃木短期大學特任教授
林田 孝和氏

万葉集

防人歌を読みなおす-part3-
下総国の場合
立命館大学名誉教授
近藤 信義氏

源氏物語

「源氏物語」の女君
國學院大學教授
針本 正行氏

講演会場:院友会館3階 大会議室(國學院大學に隣接…国際交流センター隣)
定  員:75名(各日)
受  講  料:1日/1,000円(税込)
主催・共催:國學院大學院友学術振興会(協力団体)
後  援:渋谷区・渋谷区教育委員会・國學院大學
備  考:毎回多くの皆さまにご受講いただいております。それぞれが独立した講座です。